ホーム >ヨミモノページ





フェリダのヨミモノページ

 型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編




型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編



アレンジ編1として

1.裾をふんわり仕上げたくて
  2cmずらして縫い合わせる小技を加えました

2.リボンの結び目を少し中央寄りにしてみました

たったこれだけの簡単なアレンジ
さて、結果はいかに???


型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編


Mochaの生地で制作しました




アレンジ編2として

1.Abyssの生地で作ったロンジースカートは
  5cm弱ずらして縫い合わせてみました!

2.アレンジ1より折り返し巾を35cmにしました。
  バルーンになる箇所が長くなっています。

果たしてふんわり感の違いは??


型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編


Abyssの生地で制作しました



ロンジー風スカートの基本の作り方はこちら!

ロンジー風スカートの作り方はこちらから


 



  ロンジー風スカート 目次


      1. 基本のロンジー風スカートの作り方 

      2. 夏向けロンジー風スカート作ってみました!

      3. 手作りロンジー風スカート アレンジ編

 





 アレンジ方法


基本の作り方は別ページでご紹介している
ロンジー風スカートの作り方と同じです。


裾の縫い方だけを少しアレンジしています。




アレンジ1

型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編





型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編

スマホで撮影するとなんだかシワシワ(汗)

ここまでの作り方は基本のロンジー風スカートの作り方と同じです。



型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編

裾の長さを決めたら
アイロンで線を引いてみました。

カーブも何もない筒状だからできること!



型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編

最初は5cmずらしてみたけれど
ART GALLERY FABRICSの生地はハリがあって
2cmの方がイメージに近かったのでこれで決定

折り返し箇所が長ければ長いほど
もう少しずらしても違和感ないと思われます。


ちなみに今回の折り返し箇所は23cm
裾(下端)は縫い合わせていません。




さて完成はいかに?
少しふわっとしていますかねェ??

型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編



型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編



型紙いらずで1時間で作れる手作りロンジー風スカート アレンジ編


ほんの僅かだけど
ナチュラルなふんわり感が出ました!!




実はこのスカートも1cmほどずらしてあるのです。
いい感じだったので、今回もう少しふっくらさせるべく
再度チャレンジ!

超簡単!手作りロンジー風スカートがオシャレすぎる!作り方を紹介します Ever Green Camellia


Evergreen Camelliaの生地で制作しました








そして再再チャレンジしたのがアレンジ2


超簡単!手作りロンジー風スカートがオシャレすぎる!作り方を紹介します


超簡単!手作りロンジー風スカートがオシャレすぎる!裾をふんわりアレンジ方法で作り方を紹介します


超簡単!手作りロンジー風スカートがオシャレすぎる!裾をふんわりアレンジ方法で作り方を紹介します


いかがですか?
バルーン部分が大きくなったので
5cmずらしても違和感が少なくなり、ボリュームも出ました!

着てみた印象としては
もはや基本のロンジー風スカートのイメージと違っています!






試着動画はこちらです!!

ロンジー風スカート アレンジ編 試着動画




ロンジー風スカート アレンジ編 試着動画